2022年 04月 27日
4年生 学習の様子
4月26日(火) 4年生 学習の様子
運動場を見てみると、4年生の子どもたちが体育でリレーの学習をしていました。グループでバトンパスをしたり、実際にコースを走ってタイムを計ったりと、元気いっぱい活動していました。また、教室では外国語の学習。英語を使って思いを伝えたり、みんなで簡単なゲームをしたりと楽しそうに学習していました。




2022年 04月 27日
3年生 学習の様子
3年生の教室をのぞいてみると、理科の学習で春の生き物の観察について学習していました。観察の際には、どのようなところをしっかり見るのか、また、どのように観察し記録するか等を確認していました。また、隣のクラスでは国語でローマ字の学習をしていました。これからはパソコンを使ってどんどん学習を進めていきます。その際に大切なのはローマ字です。丁寧書きながら、しっかり覚えていました。




2022年 04月 26日
1年生 学習の様子
4月26日(火) 1年生 学習の様子
1年生の教室をのぞいてみると、算数で『1~5の数』の学習をしていました。いろいろな物の数を数えた後、丁寧に数字を書く練習をしていました。また、隣のクラスでは音楽の学習をしていました。先生の弾くリズムに合わせて表紙を売ったり、声を出したり、大きな声で歌うことは出来ませんが楽しそうに学習が進んでいました。




2022年 04月 26日
今日の給食
4月26日(火) 今日の給食
今日の給食は季節を感じる野菜がたっぷりの献立でした。にんじんの色が鮮やかで、はなかまぼこもとてもかわいらしかったです。また、子どもたちの大好きなわかめごはんもありました。


2022年 04月 26日
2年生 学習の様子
4月25日(月) 2年生 学習の様子
2年生の教室をのぞいてみると、国語で『ふきのとう』の音読を行っていました。様々な登場人物に分かれて、その役になりきり、声を出していました。また、隣のクラスでは算数で繰り上がりのあるたし算のひっ算の学習をしていました。位を合わせた後、一の位から計算。繰り上がるときは十の位に①を書くことを確認していました。



