2022年 05月 10日
1年生 学習の様子
5月9日(月) 1年生 学習の様子
入学して一カ月が経ち、学校生活に慣れてきた一年生。より深く学校のことを知るために、子どもたちが興味のある特別教室を調べていました。図書室に理科室、音楽室等、様々な教室を訪れ、ワークシートにまとまていました。様々な発見をしていたようです。




2022年 05月 09日
黒板アート
2022年 05月 09日
給食
5月2日(月) 給食
今日の給食はもうすぐ5月5日、「こどもの日」と言うことで、「かしわもち」が出されました。やわらかいお餅に、甘いあんこ。とてもおいしそうに食べていました。





2022年 04月 28日
6年生 学習の様子
4月27日(木) 6年生 学習の様子
6年生の教室をのぞいてみると、理科で「気体の性質を調べよう」の学習をしていました。集気瓶やフラスコ等を使い、水の中で発生する気体を採集するようです。理科室での実験が楽しみです。また、隣のクラスでは算数で様々な四角形について調べていました。平行四辺形や台形、正方形等の定義を確認し、なかま分けを行っていました。




2022年 04月 28日
5年生 学習の様子
4月27日(木) 5年生 学習の様子
5年生の教室をのぞいてみると、人権ポスターの作成を行っていました。一人一人が考えた人権に関する言葉をイメージした絵で表現していました。また、隣のクラスでは算数で図形の作図を行っていました。課題として出された四角形を、ものさし・コンパス・分度器を使って、頭をひねりながら取り組んでいました。



